2007年12月03日
変化
それからというもの、4匹の子猫との生活がスタートしました。
もっぱら面倒を見てくれたのは母で、猫たちもそんな母に一番なついていきました。
猫は4匹とも雄でした。
僕に最初に抱かれた猫だけは、その後も腕に抱えることができましたが、他の3匹はまだ警戒心が強く、餌の時間になると近づいてはくるものの、手を伸ばすとサッと逃げてしまうような状態でした。
だからワクチン投与などで4匹を獣医に連れて行くのも、並大抵のことではありませんでした。
そうこうしているうちに、茶系のトラ模様の猫と、純白の猫の2匹が、どこかにいなくなってしまいました。
ずいぶんと探したのですが、結局見つかりませんでした。
手元に残ったのは、白地に黒のブチ模様の2匹でした。
ところが2匹になってから急に、この子たちが家の中に入ってくるようになり、徐々に飼い猫としての雰囲気に変わっていきました。
どうやらこの2匹との縁が、もっとも強いものだったようなのです。
2匹がいなくなってしまったのは残念でしたが、その分、残った2匹を可愛がることにしました。
つづく
応援よろしくお願いします。
↓

こちらもご協力のおかげで、次々と新しい出会いが始まっています。
↓

もっぱら面倒を見てくれたのは母で、猫たちもそんな母に一番なついていきました。
猫は4匹とも雄でした。
僕に最初に抱かれた猫だけは、その後も腕に抱えることができましたが、他の3匹はまだ警戒心が強く、餌の時間になると近づいてはくるものの、手を伸ばすとサッと逃げてしまうような状態でした。
だからワクチン投与などで4匹を獣医に連れて行くのも、並大抵のことではありませんでした。
そうこうしているうちに、茶系のトラ模様の猫と、純白の猫の2匹が、どこかにいなくなってしまいました。
ずいぶんと探したのですが、結局見つかりませんでした。
手元に残ったのは、白地に黒のブチ模様の2匹でした。
ところが2匹になってから急に、この子たちが家の中に入ってくるようになり、徐々に飼い猫としての雰囲気に変わっていきました。
どうやらこの2匹との縁が、もっとも強いものだったようなのです。
2匹がいなくなってしまったのは残念でしたが、その分、残った2匹を可愛がることにしました。
つづく
応援よろしくお願いします。
↓

こちらもご協力のおかげで、次々と新しい出会いが始まっています。
↓

Posted by Blog Ranking at 10:08