2007年12月13日
アセンションの流れ
アセンションの流れはすでに始まっています。
この10年余り、すごいスピードで世の中が変化していますが、多くの人はその変化の波にうまく乗っているように見えます。
急激な変化が訪れても、その瞬間は驚いたり戸惑ったりするのですが、世の中がそれを受け入れて動いていると、自分もいつのまにかその変化に同調していたりします。
その変化は、物理面と心理面の両方に訪れていると思います。
たとえば物理面では、携帯電話やネット社会がその代表でしょう。
いま、あたりまえのように僕の考えをこうして読んでくれていますが、これとて以前には考えられなかったことです。
そのほかにも、多くの権威の失墜や、雇用形態の変化など、大きな変化がたくさんあります。
その物理的な変化が、心理的な変化を促しているのかもしれません。
人生観が変わり、生き方が変わってきました。
それは商売のやり方にも現われていると思います。
以前は、自分たちの利益追求が発想の原点にあり、いかに稼ぐか、いかに大衆心理をコントロールするかが、すぐれたビジネスのように思われていました。
ところが今はどうでしょう。
極めて多くの会社が、その理念に「顧客満足」を掲げています。
人様に喜んでもらうという発想が、ビジネスの中核になければ、どんなビジネスもうまくいかなくなってきているのです。
それは個人のレベルでも同じことです。
自分だけが幸せになるという発想では、幸せが掴みにくくなっています。
人に幸せを与えたい、人と幸せを分かち合いたいという気持ちが、結局は自分を幸せにするということに気づく人が増えているのです。
つづく
このメッセージが多くの人に届きますように。
今日もよろしくお願いします。


この10年余り、すごいスピードで世の中が変化していますが、多くの人はその変化の波にうまく乗っているように見えます。
急激な変化が訪れても、その瞬間は驚いたり戸惑ったりするのですが、世の中がそれを受け入れて動いていると、自分もいつのまにかその変化に同調していたりします。
その変化は、物理面と心理面の両方に訪れていると思います。
たとえば物理面では、携帯電話やネット社会がその代表でしょう。
いま、あたりまえのように僕の考えをこうして読んでくれていますが、これとて以前には考えられなかったことです。
そのほかにも、多くの権威の失墜や、雇用形態の変化など、大きな変化がたくさんあります。
その物理的な変化が、心理的な変化を促しているのかもしれません。
人生観が変わり、生き方が変わってきました。
それは商売のやり方にも現われていると思います。
以前は、自分たちの利益追求が発想の原点にあり、いかに稼ぐか、いかに大衆心理をコントロールするかが、すぐれたビジネスのように思われていました。
ところが今はどうでしょう。
極めて多くの会社が、その理念に「顧客満足」を掲げています。
人様に喜んでもらうという発想が、ビジネスの中核になければ、どんなビジネスもうまくいかなくなってきているのです。
それは個人のレベルでも同じことです。
自分だけが幸せになるという発想では、幸せが掴みにくくなっています。
人に幸せを与えたい、人と幸せを分かち合いたいという気持ちが、結局は自分を幸せにするということに気づく人が増えているのです。
つづく
このメッセージが多くの人に届きますように。
今日もよろしくお願いします。


Posted by Blog Ranking at 10:56